【当店売れ筋人気画家】

レビュー投稿フォーム

その他Archive

ビエンナーレとトリエンナーレの意味

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「ビエンナーレとトリエンナーレの意味」について記載してみます。

皆さんは美術展などは見に行かれたりしますか?
よく行くという方ならばこの「ビエンナーレ」、「トリエンナーレ」という言葉を目にした事があるでしょう。

しかし、何となくお洒落な響きの言葉だとは思っても実際にどういう意味のものなのかわからないという方も多いのではないかと思います。
この2つの言葉はイタリア語であり、それぞれきちんとした意味があります。

まず、ビエンナーレ(biennale)は「2年ごと」という意味の言葉です。
つまり、美術展でビエンナーレという言葉が使われているのならば、2年に1度開催される美術展ということになります。

トリエンナーレ(triennale)も似たような言葉で、こちらは「3年ごと」という意味を持っています。
なので、3年に1度開催される美術展に使われます。

特にビエンナーレは世界各地で開催されている美術展で、ベネチアで開催されるものが最も有名でしょう。
毎回、多くの訪問者が訪れるベネチアのビエンナーレは芸術のオリンピックと呼ばれるほどです。

ビエンナーレには日本人画家も参加しているので、一度過去の受賞作品などを調べてみるのも面白いかもしれませんね。

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

ホテルに飾る絵画をご提案します。

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「ホテルに飾る絵画」について記載してみます。

日常においてもアートは身近なものになりました。
空間をより良いものにするため、空間プランニング、店舗コンサルタントなど仕事は多岐にわたっています。

そんな中でもホテルは、客室から廊下、食事スペースなどあらゆる面でお客様の居心地の良くなるための工夫を必要としています。
そこで今回、空間をよりよくするための材料のひとつとして絵画をご提案します。

絵画は空間にあわせたサイズ、出したい雰囲気にあわせたものがあり、何よりお洒落な雰囲気を作る事ができます。
絵画販売ドットコムにご依頼いただければ、空間にあわせた額縁、絵画のご提案をいたします。見取り図を送っていただく事で、その空間にあっているものを選出し、人目でわかる形で資料をお送りします。

和風、洋風、モダンなどさまざまなコンセプト、テーマにあわせた絵画を提供しております。

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-7878 FAX:06-4792-8291
============================

絵画の額装の豆知識

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「絵画の額装の豆知識」について記載してみます。

額装をかける際に最適な高さがあるのをご存知でしょうか?
絵画は見やすい視点の場所にあることでより部屋のインテリアに映えます。その部屋で生活する上でどのような姿勢でいることが多いかが重要なのです。

いくつか例を紹介しましょう。
まず、廊下や玄関ホールなどでは立った姿勢が基本となります。
よって額をかける高さは床から1600mm程度が良いでしょう。

次にダイニングなどのチェアーに座ることが基本となる場合です。
この時はチェアーに座った高さが目安になるため、1100mm程度がちょうど良いです。
リビングは似たような空間と思い勝ちですが、ソファやリビングチェアーはダイニングに比べて少し低くなるため1000mm程度が目安です。

最後に和室です。
この場合は正座が基本姿勢となるため、それにあわせた900mm程度の高さにかけると良いでしょう。

如何でしょうか?
額装についてのご相談も是非、お任せください!

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-7878 FAX:06-4792-8291
============================

阪神間モダニズムに見る絵画

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「阪神間モダニズムに見る絵画」について記載してみます。

突然ですが、阪神間モダニズムという言葉をご存知でしょうか?
灘、芦屋、西宮、宝塚といった大阪と神戸の間にある「阪神間」と呼ばれる地域に生まれたブルジョワ文化のことを指すもので、時期でいうと大正から昭和初期になります。

六甲の山々と瀬戸内海に挟まれた快適な環境は多くの有力に人気があり、数々の別荘が築かれました。

数々の洋風建築が建てられ、多くの画家達も移り住んできました。
ステンドグラスやモダンな建築物は、当時の日本人たちの洋風文化への憧れを窺い知ることが出来ます。

絵画もこれらに強い影響を与えているかもしれませんね。
一度、観光に行って建築物から当時の人々の思いを観察してみるのも一興ではないでしょうか?

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

印象派と浮世絵の歴史

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「印象派と浮世絵の歴史」について記載してみます。

日本の浮世絵は、ゴッホやモネ、ルノワールなどの当時の印象派の画家達に大きな影響を与えました。
歌川広重や葛飾北斎など日本でも著名な浮世絵師たちの作品がゴッホなどの画家たちに模写されていたことをご存知でしょうか?

ところで印象派という言葉をよく耳にしますが、具体的な意味を知らないという方も結構いらっしゃると思います。
印象派絵画とは、日常の中にある印象的な一場面を写真のように瞬間的に切り取り捉えて描くものです。

日本の浮世絵にそっくりだと思いませんか?
浮世絵も、日常の風景にある何気ない一瞬を捉え印象的に表現し描き上げるものです。

当時の印象派の画家達は日本の浮世絵を模写する事で、浮世絵独特の色彩感覚や線描画法を学びとっていったのでしょう。

外国の有名な絵画はとても素晴らしいものですが、たまには日本の文化に目を向けてみるのもいいかもしれませんね。

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

絵画購入特典 レビュー後に商品券をプレゼント

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は絵画購入いただいたお客様にむけたお知らせです。

現在、絵画販売ドットコムでは2008年5月1日以降にご注文いただいた方を対象にプレゼントキャンペーンを実施しております。

ご購入いただいた絵画を飾っている写真と一緒に、当社に対するレビューを専用の応募フォームから送信していただくと豪華プレゼントをお送りします。

気になるプレゼントの内容は

・図書カード500円分
・次回ご注文時にご利用できる当店(絵画販売ドットコム)割引クーポン2,000円分
(カジュアル版は1,000円OFF)

となっております。

詳しい応募方法は専用のレビュー応募フォームページにてご確認ください。
絵画販売ドットコム レビュー応募フォーム

皆様からの沢山のレビューを心よりお待ちしております。

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

キャンバスの貼り方

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「キャンバスの貼り方」について記載してみます。

皆さんはキャンバスと聞くと板に布を貼り付けた状態の、いわゆる出来上がった状態のものしか思いつかないのでしょうか?

実はキャンバスは工具さえ揃えてしまえば割と簡単に作る事ができるのです。

必要なものは、キャンバスの材料である布と木枠、さらに組み立てるための工具としてキャンバス張り機と呼ばれるペンチ状のもの、金槌、くぎ抜きが必要です。
釘は通常のものではなくタックスと呼ばれる専用のものを使います。

まず、木枠と布の位置をきちんとあわせてタックスを一箇所刺します。
次にその反対側の辺にタックスを刺すのですが、この時に布が余ってしわにならないようぴっちりするまで引っ張る必要があります。
それに必要なのがキャンバス張り機です。

これで布を引っ張り固定した上でタックスを刺し、金槌できちんととめてしまいます。

これを四方に1つ、さらにその補強に周囲に刺して行きます。
角をきちんととめるのも重要です。

如何でしょうか?
キャンバスも一度、出来たものを買うのではなく作ってみるのも楽しいかもしれませんよ。

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

絵画の飾り方

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「絵画の飾り方」について記載してみます。

絵画はやはり飾ることで初めて生きるというものです。
絵画一枚で空間を明るく華やぎのあるスペースにすることも、落ち着いた上品なスペースにすることも自由自在です。

今回は、そんな絵画の飾り方について紹介したいと思います。

絵画には大きく分けて2種類の取り付け方があります。
まず、1つ目は金具を使って取り付ける場合です。額を壁に取り付けるには専用の金具が必要になります。
まず、金具を取り付ける位置を決め付箋紙などで目印をつけておきます。
そこに金具を取り付けていきます。きちんと額についている紐がひっかかる高さを計算しておきましょう。
金具の取り付けには釘を使用します。斜めに打ち込むため、額の重さにも耐えてくれるため安心です。

次にワイヤーを使った取り付け方法です。
こちらも専用の金具を使い取り付けるのですが、その場所が異なります。
この場合は、壁の上部に金具を取り付けそこからワイヤーをたらし額を垂らすといった手法をとります。
金具の取り付け手順はあまり変わりませんがワイヤーの長さをきちんと計算する必要があります。

どちらの場合でも重要なのが絵画を飾る場所です。
ぴったりの場所に飾る事で絵画も空間もより輝きを増す事でしょう。

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

絵画を飲食店で飾ることの効果

絵画販売ドットコムのブログをご覧いただきありがとうございます、ブログ担当の松田です。
今回は「絵画を飲食店で飾ることの効果」について記載してみます。

レストランや喫茶店などでよく壁に絵画を飾っているのを見た事はないでしょうか?
あれはその店のオーナーの趣味で飾っているというわけではなくきちんとした理由があります。

お店にはそれぞれ目的にあった空間になるような工夫がされています。
例えば、回転率を重視したいファーストフード店などでは派手な色を使い人の気持ちを落ち着きすぎないようにしています。

これと一緒で絵画を飾る事でお店が出そうとしている空間のイメージのアシストをしているのです。

落ち着いたイメージを出したい喫茶店には落ち着いた印象を受けるような絵画、明るく煌びやかなパーティをするようなお店には派手で印象をひくような絵画がいいでしょう。

お店を経営している方は、一度絵画を飾る事を検討してみては如何でしょうか?ぜひご相談ください。

絵画名

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

美術と模写の関係

美術系のことを話題に出すと『模写』という言葉をよく耳にするのではないでしょうか?

模写とは例えばゴッホなど、他者の作品を忠実に再現することです。
これは単なる画力を向上させるための練習ではありません。もちろん、模写をするのと全くしないのとでは画力は大きく異なるでしょう。

しかし、模写の本質とは作風を写し取る事により、その作者の意図や体感を理解することにあります。

特に日本画においては古くから修行や技法の伝達を目的として模写が盛んにおこなわれています。

ただ、ある作品を写し取るだけでは転写といっても過言ではないでしょう。
作品を写し取る事を通して、その奥にある作者の想いを知り受け継ぐ事が本当の『模写』といえるのではないでしょうか?

============================
絵画販売ドットコム(複製画)油絵の模写・通販
TEL:06-4792-8281 FAX:06-4792-8291
============================

ページトップへ

カテゴリ一覧