ロジカルシンキング

お疲れ様です松田です

今日は屋嘉部さんからロジカルな考え方についてのお話を聞きました
ロジカルシンキングとは、たとえば、「今自分は疲れている」として、
そうした、問題点に直面したとき「じゃあ、なぜ疲れているのか」・・と疑問にもち
その原因を深く掘り下げていく考え方ですかね?

まちがってたらごめんなさい

このようなロジカルシンキングがなぜ大切かというと、、
まず、自分の考えを言葉に出して伝えれない。
相手に理解してもらえないといった問題が出てくるからだとぼくは思います
勝手に解釈してしまいました。

今日聞いた話を参考に明日もがんばります。
では、お疲れ様です。

論理的思考

こんばんは、卓です。
本日は私の通う専門学校の先輩でもあり、クレアネットの現クリエイターでもある屋嘉部さんから「ロジカルシンキング」について教わりました。
直訳すると論理的思考だそうです。
仕事をするにあたって、何事にもこの思考を取り入れる事がいいそうです。
例としてあったのは任天堂のWii。
これに対して「なぜ売れたのか」という疑問と、その理由を列挙していきます。
そして今度は列挙した理由を掘り下げ、根本的な理由、もしくは解決法を導き出す、というものです。
実際の業務の最中に色んなことを考えながら作業すると逆に効率が落ちそうなので、
日常の中でこのような思考を持ち、意識しなくても仕事の場で発揮できるようになると理想的ですね。
私も実践してみようかと思います。

さておき、今日やった業務の話。
今日は初めてWeb会社らしい仕事をやりました。
事前に制作をされていたページを見本に、下層ページを作る内容です。
分類的にはまだまだ作業に近いものなのでしょうが、午前中は600個以上のファイルの、パーミッションを変更する作業でしたのでとても新鮮に感じました。
足を引っ張らないよう、コーディングについても今一度復習してみようかと思います。

勉強が必要ですね

今日でインターン2日目です
松田です。
ようやく会社のみなさんの名前と顔が一致してきました
でも、まだ、話してない人や、名前を覚えきれてない人もいるので、
急に自己紹介モードになるかもしれませんが、どうかお許しください。

さて、今日は昨日作成した用語集をもとに、ページのコーティングをさせてもらいました。
いろいろ理解するのに時間がかかってしまい、
たくさん迷惑をかけてしまいましたが、
ホームページがどのように構成されているのかであったり、
効率的なショートカットキーなどを少しでも知れて良かったと思います。

では、明日もがんばります
おつかれさまで~す

二日目。

こんばんは、卓です。本日は二日目です。
今日は昨日調べた語句をサイトの内容の一部分としてコーディングしていきました。
コーディングというよりはどちらかといえば作業に近いものでしたが。
その後はまた語句を調べる作業と営業用のリストを作る作業を行いました。

また、今日は現在通う専門学校の卒業生の先輩とモチベーションの話をしました。
「何を求めてインターンに望むか」で、かなり変わってくるそうです。
なかなか面白い考え方だと思いました。具体的な内容については割愛させて頂きます。

100円

こんばんは、豊川です。

今日も引き続きコーディングをしました。
下層ページを作っているのですが、やはり企業のサイトなどページ数が膨大になってくると大変ですね。
差し替え差し替えになるので、ケアレスミスも増えそうで少し怖いです。
今後は余計な指定とかを省いていけるようにしたいです。

写真は、会社にある100円を入れるとお菓子が貰えるという引き出し・・・です。
初日からずっと気になっていたのですが、やっと正面から見れました。
作って設置しているんだと思っていたのですが、どうやらこれ(オフィスグリコ)のようです。びっくり。

疲れてくるとミスも増えるのできちんと休憩をいれ気分転換しつつ、作業していこうと思います。

100円入れてね!

はじめまして

はじめまして。今日からインターンシップでお世話になります。
大阪芸術大学3回生の松田です。
ホームページ制作に関しては今回が初めてで皆さんにはたくさん迷惑を
かけるかもしれませんが、精一杯勉強するのでどうぞよろしくお願いします

今日はホームページで使われる用語集?の作成をさせてもらいました。
分からないことだらけで、すごく戸惑い、時間もかかってしまいましたが、
少しでも早く現場の環境に慣れて、たくさん学びたいと思っています。

明日は今日の失敗をいかし、少しでも効率的に仕事ができるようになりたいです
よろしくお願いします

3週目。

こんばんは、豊川です。

今日は先週から悩まされていたCSSの修正を終えました。
やっぱりpaddingが原因でした。まだおかしな部分もあるかもしれませんが、ひとまず直ってほっとしました。
個人的に、コーディングするときはスタイルシートを無効にしても読みやすいものを作るということを目標としていますが、
リストタグのアイコンをついついimgタグでつけてしまったりと、まだまだ覚えること・勉強することは山ほどあります。
Ctrl+Aを押して選択されるものは意味のあるものだけのほうがいい と教えていただき、装飾はすべてCSSでというのを読んだ事があるのを思い出せました。
ミドルページのコーディングはややこしくならないよう心がけていきます。

今週で最後の週!
少しずつ会社にも慣れ、気が緩んでくる頃なので、しっかり気を引き締めていきたいと思います。

初インターン

DVC00157

はじめまして、本日よりインターンとして株式会社clarenet.で働かせていただく卓と申します。
短い期間ですがどうぞよろしくお願いします。
さて、初めての会社経験で未だに緊張しながらも、私のインターン初日は色んな事させていただきました。
と言いましても今日は本当に簡単な内容だったのですが(汗)
今現在推敲しながら文章を捻り出しているこのブログもまた、その一環だそうで、今までインターンを受けてきた方々みんなしてきたそうです。

ところでブログってなんだか親近感がわきませんか?
私も「ブログを書け」と言われた時は少し驚きました。
ですが、こうやって文章を書いて、それをクレアネットの皆さんや御社のWebサイトを見る方々が見てくださって、自分の事を知ってもらえると思うとなんだか自分と会社との距離が近づいたように感じます。
なにせ数あるインターン参加者の中の一人で、尚且つたった二週間だけの繋がりなので、イメージとしては短期アルバイトのような感覚だったのです。
自分はやはり人とのコミュニケーションが何事も大切だと思いますので、こういった事をするのは楽しいですね。

さて、まだまだインターンは始まったばかりです。
緊張は残るものの、明日も張り切っていきたいと思います。
そして、ここで色んな事を吸収して自分の経験になればいいな、と思っています。