ハインリッヒの法則=「1:29:300の法則」

http://www.clarenet.co.jp/manga/187.html

4コマ漫画の今回テーマだったハインリッヒの法則についてですが、昔自分でちゃんとまとめてました。
>> ハインリッヒの法則

氷山の一角の事象が実は大きな問題になっている、これを聞くとゴキブリが1匹いると必ずどこかに仲間の100匹がいるというゴキブリ伝説を思い出すハインリッヒの法則。これは労災とか事故とかの話に焦点を当てることが多いのですが、よくよく考えていくとこれは他の分野でもすごく応用が利きます。

特に学問として定まっていないような分野の場合には、統計学や行動心理学から推測しないといけないのですが、その数字は評価や顧客満足に繋がっていきます。例えば、スマホサイトの作成に当たっての画像ファイルの加工では、スマホだと開いて5秒もサイトページ全て開かない場合にはユーザーのストレスは最高に高くなるのでその点を考慮したファイルサイズ加工が必要、という帰結が出てきます。

もっと言えば、「ユーザー怒らせてサイトや会社の評価下げさせたいなら、画像を重くしてしまえ」がハインリッヒの法則に近い帰結です、これだけでクレームではないですが、これが続くと必ず事故が起きるであろう、というもの。

関連しているブログ記事一覧