ビブリア古書堂の事件手帖を読んでみてクリスティを想う

 ■ ビブリア古書堂の事件手帖 ■

ライトノベル読書が趣味ではありません、ビジネス書を読むほうが多いので今でもミスミの三枝さんの「V字回復の経営―2年で会社を変えられますか」の3シリーズは最高に面白いと推薦しますが、ちょっとオススメということもあって読んでみましたビブリア古書堂。
読んだ後で発覚したのですが、このビブリア古書堂は月9のドラマになってたんですね。どれだけドラマから遠ざかっているのか、という感じで意外性がありすぎてびっくりです。月9といえばトレンディドラマではないのか、そんなドラマ事情に疎さを発揮しつつ、ビブリア古書堂を「全く何も知らない前提で」読みました。

読むと面白いんですよ、ライトノベル、というかビブリア古書堂の事件手帖。

読んだあとの感じが、「なーるほど」という新鮮さが出てきます。怖さはないけれど、犯人がわかった感じなどは、名探偵コナンを見た後と、アガサクリスティの文庫を読み終えた後の真ん中くらいの爽快感。クリスティの場合は「ようやく読めた・・」という感じなので、到達感も出るんです。

学生のときに読んだ、ポワロシリーズなどクリスティの
そして誰もいなくなった
ABC殺人事件
オリエント急行殺人事件

そして、
Xの悲劇 これはエラリークイーンですが
・Yの悲劇
アクロイド殺し

この辺の「こんな終わり方、ありえへん!!!」的な作品の感動が蘇ってきました。ライトノベル入った方は是非これらの本格ミステリーコースも一度体験してほしいと。あのときの感動とか凄さは「こんな流れで終わるの??!!」でしたので。そう考えれば、アガサクリスティってすごいなと、ついでにこの辺の本はいとこに教えてもらったのですが、この本を紹介してくれた今考えたら従兄弟もすごいなと。正に環境なんでしょう、本を読む環境。

いい本があったら是非推薦ください。

関連しているブログ記事一覧